サービス
2025.04.30
日本オリンピックミュージアムで「eスポーツ展」開催中 6タイトルが体験可能 貴重なメダルなど実物展示も
- eスポーツニュース
日本eスポーツ連合(JeSU)は日本オリンピック委員会(JOC)は、8月31日まで日本オリンピックミュージアムにてeスポーツをテーマにした企画展を実施中だ。

eスポーツは、2026年に愛知・名古屋で開催される第20回アジア競技大会において正式競技として実施されることが決定している。JeSUは昨年6月にJOCの準加盟団体として承認(※2027年3月31日まで)され、同大会への代表選手選考も行うことになっている。
企画展では、情報化時代の新たな競技であるeスポーツについて、展示や体験を通して、その特徴や魅力を紹介している。

JOC理事の谷本歩実さんも、実際にeスポーツに挑戦

4種目6タイトルが体験可能

大会で着用された日本代表のユニフォームなど、
eスポーツ競技の歩みも現物展示している

誰でも楽しめるeスポーツのユニバーサルな魅力を体験可能
eスポーツの企画展は、日本オリンピックミュージアム1F WELCOME SALON(東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 1・2F)にて開催中。開館時間は10~17時(最終受付16時30分)で、入館料は一般が500円、シニアが400円。高校生以下、または障害者手帳を所持する人とその付添人1名は無料となっている。
関連記事
“ダクソもやりこむ”ゲーマーの東京理科大 柿原教授が教育的eスポーツ団体の理事長に
“ゲーム好き”のための就活イベントが大好評! 企業も学生も「可能性が広がった」
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
外部リンク
日本eスポーツ連合
https://jesu.or.jp/
日本オリンピックミュージアム
https://japan-olympicmuseum.jp/jp/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも