eスポーツチーム
2021.08.31
ヒューマンアカデミーのプロチームCrest Gamingがマウスコンピューターとスポンサー契約
- eスポーツチーム
- LoL
- Apex Legends
教育事業を展開するヒューマンアカデミーは8月31日、同社が運営するeスポーツチーム「Crest Gaming」がマウスコンピューターとスポンサー契約を結んだことを発表しました。今後Crest Gamingに所属する選手やストリーマーは、マウスコンピューターから製品提供を受けるほか、両社は共同で開催するコラボレーション企画を実施していく予定です。

Crest Gamingは2016年に結成されたeスポーツチームで、20年からヒューマンアカデミーが運営しています。リーグ・オブ・レジェンドで優秀な成績を残しているほか、Rainbow Six SiegeやApex Legendsといったシュータージャンルなどに活動の場を広げ、幅広いゲームタイトルに進出しています。

一方、マウスコンピューターはBTOパソコンを製造販売するPCメーカーで、かつては比較的安価なデバイスを中心に展開していましたが、近年ではゲーミングブランドの「G-Tune」やクリエイター向けシリーズ「DAIV」といった高性能なハイスペックPCも手がけています。
今回のスポンサー契約にあたり、Crest Gamingの西村拓哉チームマネージャーは「G-Tuneは様々なゲーミングチームへのスポンサード実績があり、またゲーマーだけでなく、ゲーム実況や大会配信の運営企業などにも幅広く使用されている歴史あるブランドです。その輪にCrest Gamingが加わることに、感謝はもちろんのこと、チームとしての成長も感じております」とコメント。一方、マウスコンピューターの小松永門社長は「Crest Gamingに所属している皆様が安心してゲームプレイに集中できるよう、ゲーミングパソコンブランド『G-Tune』製品の提供、また、スポンサードさせていただくことによって、eスポーツと教育事業の発展に貢献できるよう精進してまいります」と応援の意志を示しました。今後両社はイベントの共同開催などを通じてeスポーツ業界における認知拡大とブランド強化を図っていく考えです。
■関連記事
eスポーツでチームを作るには? 世界の代表的なチームも紹介!
九州のIT企業とプロeスポーツチームがタッグ 大会配信などのシナジーで地方からeスポーツを盛り上げる
上新電機が強豪eスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」とスポンサー契約 eスポーツ施設を活用したイベントを展開
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
eスポーツチーム
地域密着 環境配慮などテーマ 茨城県鹿嶋市が本拠地のプロゲーミングチーム「HYDRIX」設立 バーチャ界のレジェンド ホームステイアキラ選手ら加入
2025.05.09
-
eスポーツチーム
プロeスポーツチーム「REJECT」がOverwatch 2部門設立 サウジで開催の世界大会目指す
2025.05.02
-
eスポーツチーム
ポケユナ アジア王者のプロeスポーツチーム「INSOMNIA」のゲーマーズバーが東京都墨田区にオープン
2025.04.30
-
eスポーツチーム
ロジクールG、NORTHEPTIONの新スポンサーに! 豪華景品が当たるXキャンペーン実施
2025.04.25


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト