大会情報
2023.09.06
全日本高校eスポーツ選手権 エントリー開始!予選は11~12月にオンライン開催
- 大会/イベント
- ロケットリーグ
- LoL
- フォートナイト
- VALORANT
NASEF JAPAN(ナセフ ジャパン)は9月6日、「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」(以下、高e)のエントリーの募集を開始しました。参加は無料。競技種目は「ロケットリーグ」「リーグ・オブ・レジェンド」(以下、LoL)「フォートナイト」「VALORANT」の4タイトルです。

今大会は、11月から12月にかけてオンラインで予選を行い、決勝は2024年2月に都内近郊で開催予定です(フォートナイトのみオンライン)。いずれの競技もエントリーは先着順で上限に達し次第、期間内であっても締め切ります。
参加資格は、日本に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生(3年生まで)・通信制高等学校生であること。また、チームメンバーが全員同じ学校に在籍している必要があります。
同じ高校からのエントリーチーム数の上限は、各部門3チームまで。キャンパスが分かれている場合も、同一キャンパスから各部門3チームまでエントリー可能。一人の選手が同一タイトルの別チームへ参加することはできません。なお、選手一人が複数部門へエントリーすることは可能としているほか、フォートナイト部門のみ同じ高校からのエントリーチーム数に制限はありません。
エントリーはNASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権ホームページから。Googleアカウントでのログインが必要になります。学校名、チーム名、監督者情報など必要事項を記入してエントリーしましょう。なお詳しい参加資格の記載がある大会規約や各競技部門の詳細なルールがまとめられた大会ルールも大会ページから閲覧できます(URLは下記外部リンクを参照)。
ロケットリーグは先着128チーム 10月3日エントリー締め切り
ロケットリーグ部門は募集上限128チーム。エントリー人数は3~4人、プラットフォームは、PC、PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、Xbox One、Xbox X/S(決勝大会はPCのみ)です。エントリー締め切りは10月3日23時59分までになります。予選、予選決勝共に11月12日の開催です。
大会形式はシングルエリミネーショントーナメントで進められ、予選大会のマッチ形式はBo3です。
LoLは先着256チーム 10月7日エントリー締め切り
LoL部門のエントリー募集上限は256チーム。エントリー数が5~6人でプラットフォームはPCです。予選は1日目が11月19日、2日目が11月23日で、予選決勝は12月24日の開催となります。
トーナメント形式はシングルエリミネーションで予選大会はBo1形式です。
フォートナイトは先着500チーム 10月30日エントリー締め切り
フォートナイト部門の競技形式はバトルロワイヤルモードのデュオ。募集上限は500チームでエントリー人数は2~3人。プラットフォームはPC、PlayStation 4、PlayStation 5、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、Xbox One、Xbox X/S。予選は1日目が11月26日、2日目が12月3日、予選決勝が12月10日になります。
大会進行形式は各マッチの順位によるポイント、撃墜ポイントの合計で順位を決定するサーキット形式です。予選は出場チームを最大12ブロックに分けて各ブロックの上位チームが予選決勝に進出します。予選決勝は2ブロックに分けて行い上位チームが決勝に駒を進めることができます。
VALORANTは先着256チーム 11月21日エントリー締め切り
VALORANT部門は募集上限が256チームでエントリー人数が5~6人。プラットフォームはPCのみです。予選は12月17日9時30分~18時30分、予選決勝は12月24日13時50分~17時50分の開催となります。
予選はシングルエリミネーション形式のトーナメントで、試合はBo1形式です。
関連記事
「全日本高校 eスポーツ選手権」開催決定! 高eの精神を継承、VALORANTを追加
受けて楽しい「総合的な探求の時間」、新たな選択肢は“eスポーツ”]
大会日程に問題あり? 問題山積の高校eスポーツ部事情、顧問とNASEFが議論
外部リンク
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権
https://nasef-nhec.jp/

おすすめ関連記事
-
大会情報
DFMのなるおさん、ナウマンさんがエディオン横浜西口本店で直接指導!人気スト6イベントが帰ってくる!参加無料
2025.05.16
-
大会情報
マイクラで逃走中大会も? 初心者~中級者向け大会をピックアップ 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第3週版)
2025.05.15
-
大会情報
小中学生対象 岡山・真庭でMinecraftワークショップ&元プロゲーマーらによるトークショー 元DeToNator 弁護士の宮本康平さん登壇
2025.05.14
-
大会情報
コナミ 「eJリーグ」開催記念 4クラブのスタジアムグルメを東京・銀座で提供 決勝当日にはコミュニティイベントの開催も
2025.05.14



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも