大会情報
2024.02.22
「PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~」公開記念大会が明日開催!モデルとなった阿南高専チームも参戦!
- 大会/イベント
ロケットリーグ日本コミュニティは、eスポーツを題材にした日本初の映画「PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~」の公開を記念して3v3大会「PLAYERS CUT」を明日(2月23日)20時から開催します。当日の模様はTwitch、YouTubeのロケリ日本コミュニティチャンネルで配信します。

一日を待たず定員が埋まり大盛況!映画出演のOooDaさんから賞品提供!
2月16日に告知を始めてからすぐに16の参加枠が埋まり、キャンセル待ちになるなど好評を博している今大会。映画にも出演しているeスポーツキャスターのOooDaさんが劇場で使えるギフトカードを優勝賞品としてプレゼントするとのこと。

映画に登場する主人公チームのモデルとなった阿南工業高等専門学校から「Kamase Dogs」、同チームOBで構成される「Kamase Old Dogs」、かつての全国高校eスポーツ選手権で躍動したOLPiX選手、tetu選手、Burn選手で組んだ「らんぶるふぃっしゅ」の3チームが招待チームとして参戦。OlPiX選手はRocket League Championship Seriesでアジア代表として出場、tetu選手は第3回全国高校eスポーツ選手権でロケリ日本一、Burn選手はプロチームDeToNatorに所属するなど、強敵ぞろいです。
さらに大会Discordサーバー上では、先日行われた全日本高校eスポーツ選手権で優勝を果たしたRarara選手、Lunatic選手も参加を表明。映画公開記念大会らしく、コミュニティ一丸となって大会を盛り上げます。
大会形式はシングルエリミネーション方式で、総勢32チームが優勝をかけて試合に臨みます。試合形式は全てBo5です。
配信URLは以下の二つ。映画公開をきっかけにさらに活動が活発となっているロケリの日本コミュニティ。選手たちの試合での活躍にも期待しましょう。
Twitch https://twitch.tv/RLJapan
YouTube https://www.youtube.com/@RLJapanCommunity
関連記事
ロケットリーグ高校日本一はどこだ! 全日本高校eスポーツ選手権 決勝レポート
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 ロケリ部門準決勝が開幕!決勝に駒を進めるのはどの2チーム!?
サンコー ゲーミングチェアなど七色に光るゲーミングインテリアを3製品発売
外部リンク
ロケットリーグ 日本コミュニティ X公式アカウント
https://x.com/RL_Japan?s=20

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説