大会情報
2024.07.22
イオンモール水戸内原で中学生「ポケユナ」大会、運営は水戸啓明の高校生
- 大会/イベント
- ポケユナ
- 高校eスポーツ
水戸啓明高等学校「CREATE Lab.」のeスポーツチームと、いばらきeスポーツ産業創造プロジェクトは10月6日、茨城県水戸市のイオンモール水戸内原で同県内の中学校を対象に「第2回 中学校eスポーツ選手権」を開催します。エントリーは9月20日までで、参加費は無料。競技タイトルは「ポケモンユナイト」です。

「第2回 中学校eスポーツ選手権」
参加できるのは、茨城県内の同じ中学校に在籍する生徒4人と、選手の教員または保護者や兄弟姉妹の5人一組。Nintendo Switchやスマートフォン、タブレット端末などの競技用デバイスは各自持参が原則です。テレビモードでSwitchを使用する場合は、本体に加え純正のドックとHDMIケーブル、純正ACアダプタも持参する必要があります。
なお、参加チーム数に上限はありませんが、参加が多い場合はオンライン予選を実施する予定です。
大会形式はトーナメント。参加チーム数によってシンプル勝ち抜きか、敗者復活戦ありの勝ち抜きかを決定します。すべての試合は1本先取(Bo1)、5対5のカスタムバトル(大会モード)で実施します。配信はありませんが、記録のための撮影はあるとのことです。

2023年10月に開催された第1回も水戸啓明高校「CREATE Lab.」eスポーツチームが運営を担当。メンバーは会場の設営や選手の呼び出しアナウンス、集客など役割ごとに積極的に活動していました。当時、実況・解説を務めたのはAREA310のつるみさんと、CREATE.Lab.のそーすけさんです。大会には8チーム40人の選手が集まり、ポケユナ県内1位の座をかけて対戦。優勝したのは、石岡市立八郷中学校から参加したチーム「TK」でした。
[第1回大会の様子]
水戸啓明高校主催の中学生eスポーツ大会レポート! イオンモール水戸内原でポケユナ県内No.1決定戦
関連記事
全国のららぽーとなどでスプラトゥーン夏休みイベント オリジナルグッズがもらえる!買える!フォトスポットや記念撮影も
スト6とApexを追加! 「第2回 全日本高校eスポーツ選手権」開催決定 スト6出場校にはSTEAM版ゲームコード進呈
“全高e”に代わる大規模大会 ロケットリーグ中高全国大会のエントリー開始!18歳以下ならチーム組み合わせ自由
外部リンク
第2回 中学校eスポーツ選手権
https://www.mito-keimei.ed.jp/info/35459/

おすすめ関連記事
-
大会情報
Yostarが協賛 GWに岡山駅前商店街で「スト6」「雀魂」大会&体験会! 入賞賞品は地元特産品やグッズなど スト2のレジェンド 中野サガットさんも参戦
2025.04.21
-
大会情報
GGST対戦会でイラスト発表会!?スプラ親子対決なども 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第3週版)
2025.04.17
-
大会情報
ゲストに呂布カルマさん・おにやさん「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」開催 お得なキャンペーンも開催中
2025.04.16
-
大会情報
オフライン最速 餓狼伝説最新作の対戦会が東京・銀座と大阪・堺の2会場で同時開催 参加でアケコンが当たるチャンス!
2025.04.16



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説