大会レポート
2021.11.18
U19eスポーツ選手権2021、優勝は「スターダスト田村」! Gメッセ群馬で決勝
- 大会/イベント
- LoL
全国初となる19歳以下のeスポーツ大会「第2回 U19eスポーツ選手権2021 supported by 糸井ホールディングス」の決勝戦が、11月14日に群馬県のGメッセ群馬で開催されました。参加した全71チームの頂点に立ったのは、「スターダスト田村」でした。
競技タイトルは世界的に人気が高い「リーグ・オブ・レジェンド」。次世代を担う若者の戦略的思考やチームワーク、コミュニケーション能力の向上を図るともに、国内外で有数の若者憧れの大会として開催することを目的としています。また、今大会は英語翻訳も同時に配信することで、より多くの人が視聴できるよう配慮しています。MCは岸大河さん、実況はeyesさん、解説はRevolさん、英語実況はKaizerさん、英語解説はJapaneseKoreanUGさんが務めました。
参加条件は13歳から19歳であることのみ。71チームがトーナメント形式で戦い、11月14日の決勝大会には「スターダスト田村」と「OTP」が進出しました。決勝戦は2本先取制のBO3です。
主催はU19eスポーツ選手権実行委員会(群馬県)。トップスポンサーには糸井ホールディングス、次いでサードウェーブのゲーミングブランド「GALLERIA(ガレリア)」や、アイ・オー・データ機器のゲーミングブランド「GigaCrysta(ギガクリスタ)」などがついています。
「スターダスト田村」には、前回大会の優勝プレイヤーvann選手やもんちゅんい選手、全国高校eスポーツ選手権やSTAGE:0でも活躍したShakespeare選手やrre選手が所属しています。
対する「OTP」は初出場。HALdesu選手が全員を集め、オフラインとなった決勝戦で初めてリアルで顔を合わせたといいます。なかでも、HALdesu選手と黒猫たいちょー選手は好きなチャンピオンが一致したことで知り合ったといいます。
1戦目、序盤はスターダスト田村が一歩リード。重要な強化要素を獲得したほか、撃破数でOTPを上回り、経験値や資金といったリソースの面で有利を獲得します。中盤もスターダスト田村が優位を守りつつ攻めあがり、総当たり戦でOTPを撃破。重要な強化効果を持つNPCを巡る攻防では、一瞬のスキをついてOTPが掠め取ったものの、このときに負ったダメージが大きく、スターダスト田村がそのまま勝利を納めました。
続く2戦目、開始3分?4分の緒戦はOTPが有利に立ちました。また、スターダスト田村が手を付けていた強化効果を持つNPCを、再びOTPが掠め取り、さらに有利差を広げました。戦闘は一進一退の攻防ですが、OTPが戦略で上回る状況です。中盤の集団戦もOTPが優勢で終わり、OTPの有利が大きくなります。しかし、終盤にさしかかった26分ごろ、スターダスト田村はチームワークを発揮して集団戦を制し、一気に有利をもぎ取ります。その後も見事な連携を魅せ、優勝に輝きました。
優勝賞品はオカムラのゲーミングチェア「STRIKER」(チームメンバー全員)、MSYのゲーミングデバイス「RAZER・GRAPHT製品」30万円相当(チーム)、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス「ツーリスト旅行券」1人2万円相当(チームメンバー全員分)、「ライアットポイント」5500ポイント(チームメンバー全員分)。決勝大会で印象に残った各チームのプレイヤー1人にMIP賞としてアイ・オー・データ機器のゲーミングディスプレイ「GigaCrysta」が贈呈されました。優勝メダルとブーケは、山本一太群馬県知事が直接手渡しました。
群馬県は今後もこの大会を続けていく方針。27日にはレッドブル・ジャパンが5年ぶりに主催する「Red Bull 5G 2021 FINALS」、28日には全国初の試みとなる「全日本eスポ?ツ実況王決定戦」が同県で開催されます。いずれもオンラインで視聴可能。群馬県はeスポーツの聖地を目指して取り組んでいくそうです。
■外部リンク
■関連記事

おすすめ関連記事
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01
-
大会レポート
Apex Legends 大学日本一は「近畿大学」に マイナビeカレ esports全国大学選手権2025 大学対抗部門 世界大会出場予定のYuri選手が躍動
2025.03.27
-
大会レポート
初代王者は「日本大学」に 賞金100万 マイナビeカレ スト6大学対抗部門 「日大のLeshar」大将 タンタンメン選手が活躍
2025.03.26
-
大会レポート
学生考案「傀儡杯」が7.5万再生と好評! きっかけは「ふと降りてきた」 REJECT×NURO 光の背景も
2025.03.26

新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す