大会レポート
2023.08.27
ストリーマー×プロの「VALORANT」ドリームマッチ、楽天開催「RAGE SUPER MATCH」レポート
- 大会/イベント
- VALORANT
「RAGE SUPER MATCH Presented by RakutenOptimism」が8月5日に開催されました。人気ストリーマーと『VALORANT』プロゲーマーの混合で構成されたチームでのショーマッチです。今回はオンラインで観戦したイベントの様子をレポートします。
同大会はRAGE公式YouTubeとTwitchで生配信されました。実況解説は「VALORANT Champions Tour」でもおなじみの実況解説陣の4人。Ooodaさん、岸大河さん、Yueさん、Retlofさんが務めます。加えてMCとしてキャスターの篠原光さんやZETA DIVISION所属の鈴木ノリアキさんらが登壇し、会場を盛り上げました。
予選は1試合1マップのBo1形式、決勝のみ3試合3マップのBo3形式で進められました。
第1試合 Team Red vs Team White (マップ:ヘイブン)
Red Meiy, Mother3, Fisker, SurugaMonkey, CLZ
VS
White Syouta, Jasper, 善悪菌, Clutch_fi, xdll
Team Redは2デュエリストで正面から戦いに行く構成に、TeamWhiteは大会でもよく見られているブリーチとソーヴァの2イニシエーター構成を採用します。Crazy Raccoon(CR)の『VALORANT』部門でジェットを担当するMeiy選手とCRのストリーマーでありながらジェット使いとしても有名なJasperさんが、互いにジェットをピックして同チーム対決という注目試合となりました。
Meiy選手がJasperさんのオペレーター相手に不利な状況ながらも撃ち勝つ姿にはコメントも大きく盛り上がっていました。10-2でTeam Whiteが有利な状況で折り返した試合は、勢いそのままにこの試合の勝者はTeam Whiteとなりました!
第2試合 Team Blue vs Team Yellow (マップ:スプリット)
Blue ade, TORANECO, rion, GON, SHAKA
vs
Yellow makiba, Mittii, neth, ta1yo, Art
もともと競技シーンでコントローラーを担当していたストリーマーのShakaさんを含めたTeam Blueは、5人中3人がコントローラーという驚愕の編成で戦いに出ます。対するTeam Yellowではneth選手が自身の代名詞とも言われるレイズをピックし、会場を沸かせました。
試合ではYellowチームのArt選手が3コントローラーを相手に得意武器のオーディンを用いて、スモーク越しに撃破を重ね活躍。Art選手のオーディンはTeam Blueを苦しめ、この試合で勝利したのはTeam Yellowとなりました。
決勝戦 Team White vs Team Yellow Bo3(マップ:ロータス)
決勝は勝ち上がってきたTeam WhiteとTeam Yellowの対決となりました。第1マップ:ロータスで行われる試合前、FENNEL所属のストリーマーmittiiさんがJasperさんに「Bメインで1vs1しよう」とあおる場面も見られました。約束通り第1ラウンド互いにBメインにて1vs1を行いますが勝者はJasperさんとなりました。
1試合目でも活躍を見せたArt選手の得意武器オーディンに対してTeam Whiteは苦戦するも、元チームメイトのXdll選手と善悪菌選手が連携して対応する場面がありました。
3-9とYellowがラウンド数有利で攻守入れ替えとなりますが通称9-3の呪いがここで発動。Team Whiteが巻き返し12-12とフルラウンドで追いつくとサドンデスを勝ち切り見事第1マップ:ロータスを勝利します。
第二マップ:パールではイニシエーターとしてプレーしていたXdll選手がレイナをピック、Jasperさんのジェットも合わせて2デュエリストのTeam Whiteに対し、 Yellowはmakiba選手のアストラ、Art選手のヴァイパーを合わせた2コントローラーでの戦いになりました。
またもや接戦かと思われましたが、1マップ目でサドンデスを勝ち切った勢いは止まらず、13-2で第二マップも勝利し、Team Whiteが優勝となりました。
優勝したTeam Whiteには優勝賞金としてイベントのメインスポンサーである「Rakuten Optimism」から、楽天ポイント50万ポイントが贈呈されました。
またMVPにはTeam Whiteから善悪菌選手が選ばれ、スポンサーのデバイスショップ「ふもっふのおみせ」から一押しデバイスセットを贈呈されました。
最後には9月に行われるRAGE「VALORANT 2023」の情報が発表されストリーマー、プロゲーマー含めた出場者の情報が解禁されました。9月に行われる「RAGE VALORANT」にも注目が集まります。
■関連記事
イベント運営を通して社会人の意識を学ぶ 太田工業「太工 SuperDrive」レポート後編
山形・鶴岡の映画館でeスポーツ体験会! スクリーンでゆったりゲーム
デジタルカード独自の“思考時間の使い方”、全国eスポーツ選手権シャドバ部門 神奈川A大会 優勝インタビュー
■外部リンク
RAGE SUPER MATCH Presented by RakutenOptimism
https://valorant.rage-esports.jp/2023/super_match/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
来場者は1万人以上! ポケユナアジア王者決定戦レポート! “最高クラス”のステージ演出やサイドイベント
2025.04.08
-
大会レポート
シャドバを離脱した筆者の「Shadowverse: Worlds Beyond」先行体験レポ、シャドバ新作への期待インタビューも
2025.04.04
-
大会レポート
熱狂の決戦! shu-cat選手の神引き! 「Shadowverse University League 24-25」決勝レポート&来場者インタビュー
2025.04.04
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説