サービス
2023.11.22
愛知・名古屋で企業向けのeスポーツ講演イベント コンテンツビジネスの最前線がテーマ 12月5日開催
- サービス
愛知eスポーツ連合は12月5日、複数ゲストによる講演会「第31回愛知・名古屋eスポーツ研究会」をナゴヤイノベーターズガレージ(愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク 4F)で開催します。対象は愛知eスポーツ連合賛助会員企業のほか、eスポーツに興味関心がある県内企業・団体、eスポーツを学ぶ大学・専門学校生で、参加は無料です。

今回のテーマは、「eスポーツにおけるコンテンツビジネスの最前線」。eスポーツも正式競技として採用された、「第20回アジア競技大会2026/愛知・名古屋」の開催をひかえる愛知でさまざまなゲストが講演を行います。
当日のプログラムは以下の通り。
①杭州アジア・アジアパラ競技大会視察報告
・日本eスポーツ連合 事務局長 井澤 俊樹氏
②eスポーツとコンテンツビジネスの最前線
・アックスエンターテインメント 代表取締役 小林 大祐氏
・JCG 代表取締役CEO 松本 順一氏
③賛助会員成果発表(予定)
④自治体からeスポーツイベントのおしらせ
そのほかも登壇を調整中とのことで、決まり次第愛知eスポーツ連合から発表があります。
同研究会は事前予約制で定員は100人。応募多数の場合は賛助会員企業や愛知名古屋エリアの企業を優先して先着順となります。締め切りは12月1日で、申し込みは外部リンクの専用フォームから。
関連記事
名古屋から世界へ挑戦! 名古屋OJAとNTPセブンス、VALORANT部門を共同設立
兵庫県内開催のeスポーツイベントに助成金!? 1~3月開催分で受給申請を開始!
スポーツ科学の側面からeスポーツにアプローチ!筑波大学・松井先生に聞くeスポーツ科学 前編
外部リンク
愛知eスポーツ連合 オフィシャルサイト
https://aichiesports.com/
申込はコチラ
https://forms.gle/A6Miuk8r8feJJQMN7

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説