大会レポート
2023.10.17
時間を忘れるほどごみ拾いに熱中! ぷよぷよ強いと有利になる「eスポGOMI with 琉球コラソン 2023 AUTUMN」レポート
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
ハンドボールチーム「琉球コラソン」(本拠地:沖縄県)を運営する琉球コラソンは10月9日、沖縄県浦添市にある浦添西海岸パルコシティ周辺で「eスポGOMI with 琉球コラソン 2023 AUTUMN」を開催しました。運営には、Life Reversal Gaming.がeスポGOMI開催委員会のメンバーとして参画。当日は10チーム24人が集まり、拾ったごみの量や種類で競いました。

eスポGOMIは、世界中で問題になっている海洋ごみ問題をより多くの人に知ってもらうために実施する、ごみ拾いとeスポーツが融合した環境保全イベント。基本は3人1チームを組み、制限時間内に規定のエリア内で集めたごみの量と種類でポイントを競います。最も多くポイントを獲得したチームが勝利となります。

今回はごみ拾いの制限時間が前半と後半に分かれており、合間には「ぷよぷよeスポーツ」をつかったeスポーツ大会を実施。順位に応じて後半のごみ拾いが有利になるアイテムや助っ人を獲得することができるルールです。

当日、集まったごみの総量は24.64kg。優勝したのは、琉球コラソンのジュニアチームの選手達で結成されたチーム「琉球コラソンU-15 (1)」でした。同チームの拾ったごみの総量は8.79kg。eスポーツ大会では3位で、チーム全員分のトングを獲得していました。

参加者からは、「タバコの吸い殻は喫煙所のごみ箱に入れずに捨てている人が多かった」「海の岩場のところにたくさんごみがあった」「あまり人が通らないところにはやっぱり多くのごみがあった」「橋の下と茂みに大量のごみがあった」など、ごみが多い場所に関する声が集まりました。また、「ごみを拾っていたら夢中になって遅刻しそうになった」と、競技性のあるごみ拾いにのめり込むチームもありました。

同イベントは、5月の那覇開催に続き2回目。社会課題に触れつつ参加者同士で交流できるイベントとして好評とのこと。琉球コラソンの石田孝一氏は「楽しく社会課題を解決する取り組みを継続的に行っていきたい」と、今後の開催にも前向きな姿勢。第3回の開催も遠くないかもしれません。
関連記事
福岡・福津のeスポGOMIをレポート! 「楽しい」が社会課題の解決につながる瞬間
沖縄・浦添で「eスポGOMI with 琉球コラソン2023 AUTUMN」が10月9日に開催!eスポーツ×ごみ拾い×ハンドボール
水戸啓明高校主催の中学生eスポーツ大会レポート! イオンモール水戸内原でポケユナ県内No.1決定戦
外部リンク
琉球コラソン
https://www.ryukyu-corazon.com/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
スマブラ最大級の熱狂! 「篝火13」で見たコミュニティの可能性、来場者数は3000人超え
2025.05.22
-
大会レポート
脇阪寿一さんが解説に登場 JAF公認 UNIZONE 2025 第2戦 浜松会場の様子を取材 地元チーム「遠州ハママツモータース」の活躍に会場も拍手で応える
2025.04.30
-
大会レポート
ときど、ハイタニ、ガチくん、マゴ、こく兄が「格ゲー俺のNo.1」を巡ってトークバトル! 「話足りない」前半レポート MCはふり~だ
2025.04.28
-
大会レポート
プロの指導が結果につながる! 「埼玉eスポーツキャンプ2025」、大宮駅ならではの楽しみも
2025.04.24


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト