大会レポート
2024.09.02
初のオフライン決勝開催のVALORANT「YOKOSUKA e-Sports CUP」!優勝チームは!?大会レポート
- 大会/イベント
神奈川県横須賀市は9月1日、全国の高校生を対象としたVALORANTのeスポーツ大会「第5回 YOKOSUKA e-Sports CUP」の決勝トーナメントを、いちご よこすかポートマーケットで開催しました。大会アンバサダーを務める岸大河さんを実況に迎え、ASH WINDER CULTURE所属eスポーツキャスター yukishiroさん、yueさんが解説を務めました。


予選には81チームがエントリー。その中から決勝トーナメントには、みそまにあ隊、lv.5、FBI、Five Aceの4チームが進出。オフライン会場で素晴らしい戦いを繰り広げました。試合形式は13ラウンド先取のBo1で、決勝のみBo3です。

準決勝 第1試合 「みそまにあ隊」 VS 「lv.5」



準決勝第1試合は「みそまにあ隊」と「lv.5」の対戦。みそまにあ隊は、potaaat選手が実況席に対し自らのXのIDを宣伝するなど明るい雰囲気。マップはロータスで、みそまにあ隊がアタッカー側、lv.5がディフェンダー側でスタート。途中攻守交代を挟むも、16ラウンド終わったところで8対8と互角の戦いを繰り広げました。

試合を通してフィジカルが冴えたのはlv.5 元紀選手と、試合前に注目選手として挙げられたみそまにあ隊のmisomania選手。最終的に、相手よりもお金を使わずに勝利する「スリフティー」を2回達成するなど、どんな状況でも攻めの姿勢を崩さなかったみそまにあ隊が10対13で決勝進出を決めました。

フィジカルの強さを見せつけたmisomania選手

misomania選手 「自分がつよいのもそうですが、こよみふぁーすとくんが、ここぞの場面で連続撃破をしてくれることがあって、本当に良かったです。次の決勝でも自分のフィジカルを見せつけて勝利したいと思います」と強気のコメント。優勝に向けて意気込みました。

準決勝 第2試合 「FBI」 VS 「Five Ace」



準決勝第2試合は、「FBI」と「Five Ace」の対決。マップはヘイブンで、先攻はFive Ace。高校生の全国大会STAGE:0で優勝経験のあるAbu1rock選手、よんせい選手も加入したFBIは序盤から強さを見せつけ、前半の点数は9対4。一人で相手チームを全滅させる「エース」1回、5人全員生存しながら相手チームを全滅させる「パーフェクト」を2回記録しました。しかし「Five Ace」もじわじわと追い上げます。撃破を最も稼いでおりフィジカルでは強さを見せるtakechi選手を軸に、敵を倒していき22ラウンド目で12対10と逆転。最後はオーバータイムにもつれ込み、13対12で試合を決めたのは「Five Ace」。劇的な逆転勝利となりました。

なお選手は勝利コメントで「始めは慣れないオフライン大会ということもありガチガチに緊張していたんですが、とりあえず勝てて良かったです」と一安心した様子でした。

決勝戦 「Five Ace」 VS 「みそまにあ隊」

いよいよ最後の決勝戦。「Five Ace」 VS 「みそまにあ隊」の対戦です。2マッチ先取で勝敗が決まるBo3ということで、マップが各マッチでそれぞれ異なります。
マッチ1のマップはアイスボックス。先攻はみそまにあ隊でスタート。障害物の隙間や高低差など、警戒すべきところが多いマップの中、Five Aceは相手チームのmisomania選手を警戒。Five Ace なお選手はアイソのウルト「キルコントラクト」で1on1に持ち込み、確実にmisomania選手を仕留めようとする場面も見られました。さらに、Five Aceはカバーも早く、取られたら取り返すという意識を徹底。攻守が交代しても順調にリードを広げ、13対7でマッチを先取しました。



マッチ2のマップはアセント。先攻はFive Aceからです。yukishiroさんからは「堂々としていますよね。エイム力に自信があるんでしょうね」と評されたFive AceのSsurume選手が活躍。使用するエージェント「ソーヴァ」は最前線に立つ役回りではありませんが、マッチ1から真っ先にカバーに入るなど、印象的な働きが目立っていました。前半を折り返して10対2と大差がつき、さらに強気の攻めを見せていくFive Ace。そのままの勢いで優勝を勝ち取りました。

優勝は「Five Ace」 大会MVPにはSsurume選手が選出!

見事優勝したのはFive Ace。チームメンバーたちはそれぞれ以下のようにコメントしました。
Ssurume選手 正直優勝できるか不安でした。チームとしての練習時間が少ない中で優勝できうれしい。
takechi選手 本当にうれしく思っております。今後も楽しくゲームができるように頑張ります!
S1zu選手 めっちゃうれしいし、つらい時にはチームのみんなが救ってくれて、このメンバーでプレーできてよかったです。
ラル選手 一試合目めちゃくちゃスコアが良くなったんですが、仲間たちが強かったので優勝できてうれしいです。
なお選手 とりあえずオフライン大会が初めてということで緊張していて、優勝できて良かったです。ありがとうございました。
なお大会MVPにはFive AceのSsurume選手、たくさんの見せ場を作った選手に贈られる特別賞「魅せプ賞」にはFBIのBONッ選手がそれぞれ選ばれました。


BCN eスポーツ部は、X公式でも大会情報を配信中!
BCN eスポーツ部 X公式アカウントでは大会情報やレポートを発信中
https://x.com/BCN_esports0824
関連記事
横浜・大阪・福岡で「レゴ フォートナイト」イベント れじぇくんさんやLiaqNさんなど人気インフルエンサーも出演
ZETA DIVISIONの“ゼータ”ガンダムがお台場THE GUNDAM BASE TOKYOで展示中
大友美有さんに聞く学生時代とキャリア 「学校は“会話”をする場所」
外部リンク
YOKOSUKA e-Sports CUP
https://www.cocoyoko.net/e-sports/
Twitch横須賀市 eスポーツアカウント
https://www.twitch.tv/yokosukaesports
横須賀市公式チャンネル YouTube
https://www.youtube.com/@yokosukacityoffice
メタバースヨコスカ公式X
https://x.com/metasuka_vr

おすすめ関連記事
-
大会レポート
プレイングが変わる一言をプロがくれた!なるお&板ザンのコーチング体験インタビュー
2025.07.03
-
大会レポート
FCアキバ復活! 来場者や主催かげっちさんも「ぜひ来てください」と大歓迎、記念すべき第一回をレポート
2025.07.02
-
大会レポート
東京ヴェルディのホーム会場から大会をレポート JAF公認eモータースポーツ大会「UNIZONE」Round.3ハイライト 名古屋OJAがほぼ完全勝利
2025.06.15
-
大会レポート
推しにあったら何話す? VCJ 2025チームブースで見た「選手とのリアルなやりとり」、選手に聞いた「印象に残った会話」も
2025.06.11


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説