サービス
2022.07.22
コナミ運営の1年制eスポーツ学校が生徒募集中 DNGやSZプロによる直接指導で着実なキャリアアップ
- 大会/イベント
- フォートナイト
- eFootball
- PUBG
- eスポーツチーム
コナミデジタルエンタテインメントは7月22日、eスポーツスクール「esports 銀座 school」の2023年度生徒を募集していることを発表しました。これに伴い、毎月オープンキャンパスも開催しています。

esports 銀座 schoolは、20年4月に開校した1年制のeスポーツ人材スクール。最新のゲーム環境を取りそろえ、プロチームである「DetonatioN Gaming」や「SCARZ」「TEQWING e-Sports」と協力することで現役プロとして活躍する講師陣による指導を提供しています。
22年度の実技タイトルとしてeFootballやフォートナイト、PUBG: BATTLEGROUNDSを採用している同校。eスポーツのスキルを現役プロから直接学べるだけでなく、動画編集や配信、実況、イベントの企画運営といったカリキュラムも用意していることが大きな特徴です。また、毎年12月には提携プロチームの練習生を選抜するトライアウトも実施しており、プロになる直接的なキャリアパスを用意しています。
なお、同校は通信制高校である第一学院高等学校とも提携しており、同時に通うことも可能。1年次はesports 銀座 schoolでeスポーツについて学び、2・3年次は第一学院高校のコースを選択することで高校卒業資格を目指すせます。
現在、同校では23年4月から1年間在籍する生徒を募集しています。募集定員は40人。また、これに合わせてオープンキャンパスの参加者を募集中で、出願方法をはじめ、実際の設備やカリキュラムなどの詳細について説明を受けられます。オープンキャンパスの開催日時は7月24日、8月7・21日、9月4・19日。公式ホームページ(https://www.konami.com/ginza/school/)から申請することが可能です。
■関連記事
セガの高校eスポーツ部対象ぷよぷよコーチング企画の新シーズンが始動! 先着50校限定でプロによるスキルレッスンが受けられる
REDEEがeスポーツ職業体験メニューを発表 大会運営・実況者って普段は何をしているのか
eスポーツ高等学院 開校式・入学式レポート 自らの未来に向けてアソビマクレ
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説