サービス

2025.04.02

睡眠改善でパフォーマンスが140%上昇!? VARREL Overwatch部門とブレインスリープの「睡眠改善プログラム」 結果を公表

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 ブレインスリープは、プロeスポーツチームVARREL Overwatch部門の協力のもと実施した睡眠改善プログラムの結果を発表した。各選手の睡眠状態に改善が見られ、それに伴い競技パフォーマンスの向上が期待される結果となったという。

プログラムイメージ
VARREL × ブレインスリープ企画の結果が公表


 睡眠改善プログラムの実施期間は、2024年11月8日~2025年3月11日。プログラムの前に、参加の6選手の睡眠状況を可視化し、二つの大きな睡眠課題として「睡眠リズムの後退」と「睡眠潜時および中途覚醒時間の増加」が挙げられた。こうした課題を受け、睡眠状況の可視化と、睡眠セミナーの実施、個別アドバイス、「ブレインスリープ ピロー」など同社製品の活用など、睡眠改善ソリューションの提供を行ったという。

 プログラムではまず、睡眠リズムの改善を促す結果となった。平均入眠時間が48分前倒し、平均起床時間が8分後ろ倒しとなり、睡眠時間は平均56分延長。睡眠リズムの指標である睡眠中点(睡眠時間の真ん中の時間)が平均で15分前倒しされ、意識変容が見られたという。

グラフ


 さらに、深い睡眠の時間も8.2分増加。このほか中途覚醒時間は1.5分短縮、睡眠潜時(消灯から眠りに入るまでの時間)も4.3分短縮する結果となった。

グラフ


 そして、肝心のプレーパフォーマンスだが、睡眠改善により、AIMLABSのスコアが平均5万243点上昇し。プログラム前に比べ、140%のパフォーマンス向上となったという。

グラフ


 なお、プログラム期間中の「Overwatch Champions Series 2025 - Japan Stage 1(OWCS Japan)」で、VARRELは前年の3位から優勝へと躍進。今回最も睡眠改善効果が高かったKSG選手は大会MVPに選出され、その後のアジア大会では日本勢初勝利という記録も残した。同社によると、この大会結果は、睡眠改善が競技成績の向上に貢献した可能性を示唆しているという。

 プログラム終了時のヒアリングでNICO選手、KSG選手は以下の様にコメントしている。

NICO選手「試合の瞬間判断が良くなった。集中の持続が楽になった」

KSG選手「寝起きが良くなって、メンタル面でかなりよく働いたと思います。技術面では多少動体視力が良くなっていたと思います」

関連記事

“ダクソもやりこむ”ゲーマーの東京理科大 柿原教授が教育的eスポーツ団体の理事長に

「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?

eスポーツをもっと身近に まずは環境づくりから 神奈川県 相模原eスポーツ協会の「地域×eスポーツ」とは

外部リンク

ブレインスリープ
https://brain-sleep.com/

VARREL Overwatch部門
https://varrel.jp/team/OVERWATCH

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌