サービス
2025.04.10
eスポーツ施設支援のPCCSが業界語るウェビナー eスポーツ新規事業検討の企業が対象 個人での参加もOK
- eスポーツニュース
全国のeスポーツ施設の開設や運営支援を行っているPCCSは、4月23日19時から、eスポーツの新規事業を検討する企業に向けたオンラインセミナーを開催する。個人での参加もOKだ。

テーマは「eスポーツ業界の現状と、ビジネスの可能性と未来戦略」。「盛り上がるeスポーツ人気と成長し続ける市場」「eスポーツ施設の進化と展望」「現場最前線が語るeスポーツ産業の未来と可能性」の三つに分けて講演を行う。
「盛り上がるeスポーツ人気と成長し続ける市場」では、eスポーツが若者に人気な理由とビジネスの可能性について解説。人気ゲームタイトルの動向、プロチームの台頭、異業種の参入などについても紹介する。
「eスポーツ施設の進化と展望」では、どのような業界がeスポーツ施設市場に参入し成功しているのか、実際の事例をもとに紹介する。
「現場最前線が語るeスポーツ産業の未来と可能性」は、PCCSからみた業界の未来を語るディスカッション。業界の行方や求められる5年後のeスポーツ市場の姿についてトークを展開する。
定員は先着50人。応募締め切りは4月23日11時まで。
なおPCCSでは、今後もセミナーを開催予定。テーマについては以下の通り。
第2回:6月中旬~6月下旬予定
・eスポーツによる地方創生の成功への道筋とは
・eスポーツの大学がいま熱い~教育機関に急速に広がる理由を解説~
第3回:7月下旬~8月上旬予定
・就労支援施設やシニア層に相性が良いeスポーツの福祉的価値
・ゲームセンターにeスポーツ?意外な場所に広がるコンテンツ事情 など
関連記事
参加無料 岡山でマネタイズにつなげるeスポーツモデルとは 産官学民連携の「おかやまeスポーツラボ」フォーラム開催
新オーナーは人気ストリーマー LiaqNさん 福岡拠点のプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランド刷新で「QT DIG∞」として再スタート
大阪府大東市の公的eスポーツ施設 eスポーツイベント手掛けるREDEEに管理運営を委託 今後はスト6対戦会など開催予定 ゲーム依存症対策にも取り組む
外部リンク
PCCS
https://www.pccs.co.jp/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説