大会レポート
2024.09.06
来場者インタビュー 「YOKOSUKA e-Sports CUP」初のオフライン開催 天気は大荒れにも関わらず会場は盛況!
- 大会/イベント
神奈川県横須賀市は9月1日、第5回「YOKOSUKA e-Sports CUP」のオフライン決勝トーナメントをいちご ポートマーケットよこすかで開催しました。オフライン会場での開催は大会史上初。会場の様子や来場者の声を取材しました。
(取材・文/寺澤 克)
横須賀をeスポーツの聖地に!5回目を迎えたYOKOSUKA e-Sports CUP
無人島の猿島や記念艦三笠など、何かと観光のイメージが強い横須賀市ですが、市が「YOKOSUKA e-Sports CUP」を通して目指すのは「地域コミュニティの活性化、新たな文化の定着」。横須賀をeスポーツの聖地にする、そんな目標があります。

イベントパンフレットのコーナーも

これを見て会場にやってきたという人もいたようだ
【過去記事】横須賀市文化スポーツ観光部観光課(現:横須賀市文化スポーツ観光部観光課)担当者らへのインタビュー記事

eスポーツを横須賀の文化に【前編】 市主導の観光プロジェクトで地域に根付く高校eスポーツ
https://esports.bcnretail.com/column-interview/interview/220817_000720.html
当日はあいにくの雨 落雷によるトラブル起こるも多くの観客が駆けつけた

迎えた9月1日は、台風10号が列島を横断している真っ只中で、不安定な天気。ザーッと激しい雨が降ったり止んだりで、時には雷が鳴り響きます。


「VALORANTだ!」と興味を持つ家族連れもいた
よこすかポートマーケットは、地元の名産を使った飲食店などが多く出店する商業施設で、普段から賑わいがありますが、こんな悪天候の中でも、多くの観客が訪れていたのが印象的です。中には、ご飯を食べながら試合を見たり、歓声が上がるのを聞きつけてやってきたりする施設利用者も多かったです。思い思いの観戦スタイルで楽しめるのは、こういった会場の強みですね。
落雷によるトラブル!でも遅延は最小限!お肉の香りが立ち込めた!?

盛況となった会場ですが、最初の試合に入ろうかという時、落雷により施設全体が停電。選手やスタッフらは前日入りし、リハーサルなども行っていましたが、自然の力には勝てません。ただ、復旧にはそれほど時間はかからず、すぐに再開となりました。初めてのオフライン開催とはいえ、トラブル対応は非常に迅速です。
停電時、空調設備が止まったのかおいしそうなお肉の匂いがあたりに立ち込め、食欲をそそられた人もいたでしょう。私もその一人です。

「HONEY BEE」というヨコスカネイビーバーガーが名物のお店。
いい香りの正体はここのハンバーガーか?
(画像はポートマーケット公式サイトから引用)
食と言えば、出演者が横須賀の名物やスポンサー企業の食品を食べるのもこの大会の恒例行事となっています。普段は配信でしか見られない、岸大河さん、yueさん、yukishiroさんがモグモグする様子を生で拝みに来た人もいたでしょうか。


エースコックのスーパーカップをすする岸大河さん


どんな人が観戦していた? 来場者インタビュー
トラブルがありつつもスムーズな運営で無事終了した「YOKOSUKA e-Sports CUP」。さて、このイベントは観客の目にはどのように映ったのか。会場に訪れた3組の観客にインタビューし、イベントの感想などについて聞いてみました。
街のポスターを見てやってきた地元民!オフラインならではの雰囲気を味わえた!

──大会を見ようと思ったきっかけは?
Sさん 僕たち3人とも地元の人間なんですけど、偶然、街でこの大会のポスターを見かけまして、「どんな感じでやってるのかな~」と思って、近いし来てみました。
──実際に観戦してみて感想は?
Tさん 僕らは社会人なんで、やっぱり高校生同士が同じ目標に向かって、チームワークや連携を意識してプレーする姿を見ると、すごく青春してるなって感じがして、清々しい気持ちになります。
Mさん 選手たちのプレーする姿を生で見ていると、一つひとつのプレーでリアクションを取ったり、声を上げて士気を高めたりするのがよくわかります。普段はオンラインでランクマをプレーしたりしていますが、相手の顔が見えないということを考えると、こういったオフライン大会ってまた別の楽しみ方ができるなぁ、と思いました。
──地元横須賀で、eスポーツの大会が開かれていることについてはどう思いますか?
Tさん うれしいですね。横須賀でこういう取り組みをやってくれて、若い人も参加できるし楽しいなと。実際にみんなで楽しめてます。
選手の応援にご両親が駆けつける なんと宇都宮から!?

Rm4選手のご両親が観戦していた(撮影はNG)
──今日はどうして大会を見に来たのですか?
Rm4父 今日は、息子のRm4(Lv.5)の応援のため、宇都宮から来ました。本人と同じく、前日から横須賀に入っています。
──遠方からわざわざ来られたのですね。息子さんの姿を見ての感想は?
Rm4父 VALORANTはすごい展開が早くて、私たちはちゃんと把握はできていなかったんですけど、負けてしまったとはいえ、息子が最後まで残って戦っていた場面も何回もあったので、すごい頑張ってたなと思います。
Rm4母 一年生チームだからね。まだそんなに試合を経験してない中でここまで来られたんだから、これから伸びしろしかないですよね。数カ月しかなかった中で、ここまでチームとして強くなったんだし、いい経験になったんじゃないかな。今後がかなり楽しみです!
Rm4父 このようなオフライン会場まで用意してもらって、人前でプレーする機会を頂けるとは、本当にありがたいです。
友だちの応援に 苦労を知っているからこそ優勝した時は人一倍うれしい!

ご協力ありがとうございます!
──大会にはどのチームを見に来られたのですか?
Sさん Ssurume選手とかFive Aceのメンバーの友人なんです。彼らの活躍を見に来ました。オフライン大会を見に来るのはこれが初です。
Nさん 予選からすべて大会は見てきていて、予選通過したから「じゃあ次はオフラインだ!」って全部行き方を調べてここまでやってきました。結果的に会場で優勝を祝うことができました!
──大会終盤では感極まっている様子でしたが……。
Sさん Ssurumeとはすごく仲良くさせてもらっていて、大会のためにロールをイニシエーターに変更して、苦しみながらも練習を頑張っていたんです。そうした過程を間近で見ていたので、それが今回報われて、すごくうれしくて……。

Ssurume選手自身は大会MVPも勝ち取った
元々は最前線で戦うロール「デュエリスト」だったとのことで
フィジカルの強さにも納得
Nさん 本当に最初は不安で、でも準決勝第2試合の時のヘイブンでの大逆転がすごすぎて、Five Aceを信じてずっと見続けてきてよかったです!
──今後もこうした観戦イベントには行ってみたいですか?
Sさん 元々、VALORANTの公式大会は行ってみたいなと思っていたので、チケットを取って観戦しようと思います!
天候も跳ねのける会場の活気!今後もオフライン開催に期待!
台風の影響で一時は「開催できるのか……?」と思われた「YOKOSUKA e-Sports CUP」のオフライン決勝トーナメント。蓋を開けてみれば、多くの観客が訪れており、初のオフライン開催とは思えぬ盛り上がり。配信では岸さんら出演者たちが口をそろえて「これからもこの横須賀の地で大会を続けてほしい」と話していました。横須賀のeスポーツイベントのさらなる発展を予感させる、そんなオフラインイベントとなりました。
BCN eスポーツ部は、Xでも大会情報を配信中!
BCN eスポーツ部 X公式アカウント
https://x.com/BCN_esports0824
関連記事
初のオフライン決勝開催のVALORANT「YOKOSUKA e-Sports CUP」!優勝チームは!?大会レポート
マインクラフトで新事業開拓や社会課題解決に挑む新感覚講義 常葉大で実施 マイクラ造形学とは?
ゲームの裏と未来を体験! 「CEDEC2024」来場者インタビュー&レポート
外部リンク
YOKOSUKA e-Sports CUP
https://www.cocoyoko.net/e-sports/
Twitch横須賀市 eスポーツアカウント
https://www.twitch.tv/yokosukaesports

おすすめ関連記事
-
大会レポート
来場者は1万人以上! ポケユナアジア王者決定戦レポート! “最高クラス”のステージ演出やサイドイベント
2025.04.08
-
大会レポート
シャドバを離脱した筆者の「Shadowverse: Worlds Beyond」先行体験レポ、シャドバ新作への期待インタビューも
2025.04.04
-
大会レポート
熱狂の決戦! shu-cat選手の神引き! 「Shadowverse University League 24-25」決勝レポート&来場者インタビュー
2025.04.04
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01

新着記事
-
大会情報
まだ間に合う Crazy Raccoon RizArtさん・Jobさん参戦 フォートナイト愛知県高校生大会 参加受付中 解説にZETA DIVISION Shirasさん
2024.11.27
-
eスポーツ団体
福岡・天神で「eスポーツと法律」のトークイベント 「eスポーツの弁護士」松本さんら登壇
2024.11.27
-
サービス
本日から開店!東京ソラマチにスト6オフィシャルグッズのポップアップストア 限定キャンペーンも実施
2024.11.27
-
デバイス情報
トップ選手が集結するプロeスポーツチーム「REJECT」も選ぶ、ソニーグループの通信「NURO 光」 今と未来のeスポーツ選手を支える回線品質とは
2024.11.27

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!