高校eスポーツニュース
2024.08.07
【STAGE:0 2024直前特集】歴代チャンピオンを振り返る(LoL編)
- 大会/イベント
- LoL
今回で6回目となる高校対抗の全国eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2024」(STAGE:0)のグランドファイナルが、ついに8月10日から始まります。同大会は毎年多くの高校生がエントリーしており、参加者数は国内でも最大規模。青春をかけたアツい試合は観戦するだけでも楽しめますが、背景や歴史を知ればもっと面白くなるはず。今回の「STAGE:0 2024直前特集」では、「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」部門の歴代優勝チームと決勝戦を振り返ります。
eスポーツの代表格
LoLは、5人のチーム同士で戦うリアルタイムストラテジーゲーム。マップ(サモナーズリフト)の対面にそれぞれ陣取り、道中にある相手の色のタワーを破壊しながら進軍。最終的に相手陣地のオブジェクト(ネクサス)を破壊すると勝利となります。マップは三つのレーン(トップ、ミッド、ボット)と、それぞれのレーンの間にあるジャングルで構成されており、5人は役割毎に分かれてそれぞれ戦います。
見どころは、試合中に大型の中立キャラクターが現れるタイミングです。この中立キャラクターにトドメをさしたチームは強化効果を得られるため、争奪戦が勃発します。チーム同士の派手な集団戦なので、戦況が大きく動くたびに会場が湧くことでしょう。
優勝校まとめ
STAGE:0の初回から続くLoL部門の、歴代の優勝校と全国大会トーナメント表を振り返ります。
2019年 N高等学校(沖縄県)「KDG N1」
初代のチャンピオンはN高等学校(沖縄県)「KDG N1」でした。対する岡山共生高等学校(岡山県)「eスポーツ部」も赤バフ選手率いる強豪チームで、試合の展開は一進一退。2勝先取のなかで1対1の同点にまでもつれましたが、最後に勝利したのは「KDG N1」。直前の試合で負けた気持ちを引きずらず、勝ち切ることができました。
2020年 N高等学校(沖縄県)「KDG N1」
2020年も前年と同様に、N高等学校(沖縄県)「KDG N1」が優勝しました。対戦相手はクラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス(東京都)「Yuki飯食べ隊」。1戦目は序盤の集団戦でYuki飯食べ隊がKDG N1を全滅させるなど有利をとったかに見えましたが、落ち着いて体勢を整えたKDG N1が徐々に押し返し有利に。終盤はrre選手が果敢に攻撃をしかけ、突破口を開いていきます。最後はエルダードラゴンを獲得すると、そのまま一気に本陣を落としました。
2戦目は序盤からKDG N1ペース。リーダーぷりも選手とrre選手が暴れまくり、ピンチにはShakespeare選手がフォローする完璧な布陣です。途中ミスもありながらも、一気に追い込みをかけ、KDG N1が2連勝で優勝を決めました。LoL部門の2連覇に加え、第2回STAGE:0としてもフォートナイト部門に続く、2冠を達成しました。
2020年大会の記事
STAGE:0『League of Legends』部門、N高が2冠達成
2021年 N高等学校(沖縄県)「N1」
21年は、2連覇したN高等学校(沖縄県)「KDG N1」の流れをくむ、同校のチーム「N1」が優勝しました。対戦相手も、前年と同じくクラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス(東京都)「Yuki飯食べ隊」。1戦目の序盤はYuki飯食べ隊が優位に立ちながら進行していましたが、徐々に勢いをつかんできたN1が追い上げます。何度も撃退されたN1ですが、最後は前回王者の意地を見せ逆転勝利。
続く2試合目、序盤は一進一退の攻防。中盤からはN1が連携力で上回り始めました。16分に発生した大規模な戦闘では、有利なリソース差を活かしてN1がYuki飯食べたいを圧倒。以降はさらに差が広がり、N1が大きくリードしたまま優勝に輝きました。
2021年大会の記事
1960校参加の「STAGE:0 2021」、LoL部門のNo.1はN高! 3連覇達成!!
2022年 N高等学校(沖縄県)「N1」
2022年の大会もN高等学校(沖縄県)「N1」が優勝。チームN1としては2連覇、N高としては4連覇となりました。決勝戦、1戦目の前半はルネサンス大阪高等学校(大阪府)「枯れ葉チルドレン」が優勢でしたが、ボットレーンの集団戦でN1が勝利し一気に形勢逆転。そのままの勢いでN高が勝利を納めました。
2戦目、序盤はN高が大差で有利に立ちますが、戦力は一極集中だったため、チーム内の戦力差を見極めた枯れ葉チルドレンが集団戦で勝利。チームの強化を順調に進めますが、序盤の戦力差を終盤に活かす形で枯れ葉チルドレンを全滅させ、復活を待たずにネクサスを破壊。優勝を決めました。
2022年大会の記事
高校日本一のLoLチームはどこだ! STAGE:0 2022、LoL決勝
2023年 ルネサンス大阪高等学校(大阪府)「枯れ葉チルドレン」
2023年大会は、ルネサンス大阪高等学校(大阪府)「枯れ葉チルドレン」が優勝。ついにN高一強時代が終わりました。しかも、決勝戦で戦ったのは全日制の岐阜県立岐阜商業高等学校(岐阜県)「県技商eスポーツ部」と、試合としては枯れ葉チルドレンが素早い攻めで勝負を決めましたが、時代の潮目となる大会でした。決勝だけでなく、県技商eスポーツ部とCLARK NEXT Tokyo(東京都)「だいやもんどはくだけない」による準決勝も見どころです。
2023年大会の記事
STAGE:0 2023 LoL部門 全国決勝大会、高校日本一のLoLチームは……!
2024年の全国大会にも全日制高校の姿
2024年大会のLoL部門 全国大会グランドファイナルは8月11日。六本木グランドタワー1F 駅前広場で開催します。申し込み不要かつ入場無料なので、気軽に立ち寄って選手を応援することができます。
準決勝まで勝ち進んだなかで唯一の全日制高校である八女工業高等学校(福岡県)「YTHS-A」は、前回、前々回とベスト8まで上り詰めながらも、グランドファイナルには進んだことがありませんでした。今回、初のベスト4でどのような活躍を見せるのか、注目が集まります。
関連記事
【STAGE:0 2024直前特集】歴代チャンピオンを振り返る(VALORANT編)
【STAGE:0 2024直前特集】歴代チャンピオンを振り返る(オーバーウォッチ2編)
【STAGE:0 2024直前特集】歴代チャンピオンを振り返る(フォートナイト編)
外部リンク
STAGE:0(ステージゼロ)|全国高校対抗eスポーツ大会 公式サイト
https://stage0.jp/
おすすめ関連記事
-
高校eスポーツニュース
総合MCはOooDaさん 「NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」の決勝大会情報が公開 各部門の出演者発表
2024.12.13
-
高校eスポーツニュース
ケインさんのLoLチームに挑むルネサンス高校取材! 「ペンタキル取って、ネクサス破壊してGGっすね」【Riot Games ONE直前企画】
2024.12.13
-
高校eスポーツニュース
Polsさんの講座やCR RizArt選手の語るプロ意識とは 千葉に開校「NTTe-Sports高等学院」記念イベント 1年生や女子生徒も多く 熱心な参加者集まる
2024.12.10
-
高校eスポーツニュース
オフラインの魅力に気づかされる 最大規模のeスポーツ合宿に取り組む滋賀・八幡工業高校 三浦先生の「eスポーツ部 合宿のススメ」後編
2024.10.09
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!